ようこそ、東機貿へ
共に未来の医療のために

Knockin' on the Door!

メッセージ

Message

ようこそ東機貿とうきぼうへ!
私たちと一緒に、医療の未来を
支えていきませんか?
皆さまのご来社を、
心よりお待ちしております!
私たちは、最先端の医療機器を通じて
「人の命」を未来へつなぐ専門商社です。
1955年の創業以来、70年にわたり
医療機器の輸入・販売を行い、
現在ではフランスとイタリアに
製造拠点を展開しています。

東機貿の仕事

About Work

医療機器のプロフェッショナルとして、 ドクターを支え、患者様の治療に貢献します。
1955年創業。「一人でも多くの人を救いたい」という創業者の意思を受け継ぎ、世界各国から高品質な機器を輸入・販売することで、いのちと向き合い続けています。 また、輸入・販売だけにとどまらず、フランス・イタリアのグループ企業による新しい医療機器の自社開発、製造など、事実領域は広がっています。
東機貿の仕事

東機貿について

About TOKIBO

医療の未来を支え、命をつなぐ。
1955年の創業以来、「一人でも多くの人を救いたい」という想いのもと、 最先端の医療機器を届け続けています。
社名
株式会社 東機貿(とうきぼう)
資本金
9,180 万円
売上高
110億円(2024年12月実績)
従業員
230名(単独)*グループ連結 530名
主な取引先
国・公・私立大学病院、国・公立病院、各種団体・法人、市立病院、各種健康管理センター、他
所在地

本社:東京都港区東麻布2-3-4

その他、全国6地区に営業拠点を築くとともに、海外にも関連会社を設立して事業を拡大しています。
現在ではフランスの『Sophysa S.A.』とイタリアに『OPT SurgiSystems S.r.l』を海外製造拠点を有しています。

関連会社
(株)TKB、(株)三和メディカル、Sophysa S.A.(フランス)、OPT SurgiSystems S.r.l(イタリア)、SARL MSP(フランス)、TKB Medical USA Inc.(アメリカ)、TKB Medical AG(スイス)

職場の環境や各種制度

Working Environment

創業70周年を迎え、歴史のある中にも、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍・活躍しており、アットホームな雰囲気が特徴です。
フランス・イタリアには自社メーカーを持つほか、世界各国のメーカーとも取引をしているグローバルな企業ですので、英語力を活かして活躍できる場があります。
取り扱っている製品は、人の命に関わるものを幅広く取扱っていますので、社会貢献度が非常に高いと言えます。
また資格取得制度、受講料補助制度等もあり、自ら学ぶ姿勢を後押ししています。
職場の環境

応募から内定までのフロー

Flow

マイナビより
エントリー

会社説明会
(WEBにて実施)

一次面接
(個別/WEBにて実施)

二次面接
(個別/対面にて実施)

内々定

エントリーから1ヶ月程度を目安としてください。

募集要項

Job Description

募集要項はこちらです。
初任給
  • 高専卒 : (月給)214,100円
  • 院了 : (月給)219,500円
  • 大卒 : (月給)217,100円

試用期間 6カ月間(試用期間中待遇の差はありません)

営業・テクニカルサービスのみ、固定残業代40,000円別途支給

※残業代が40,000円分(新卒1年目で22時間分)を超過した場合は、別途超過分を支給。

諸手当
交通費(全額支給)、時間外手当、資格手当、役職手当、住宅手当(自己名義の場合のみ)、家族手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
年間休日数
120日
休日休暇
完全週休二日(土日祝)/産休育児休暇制度(取得実績あり) 、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、ファミリーサポート休暇
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、確定拠出年金加入制度、財形貯蓄
社内制度
資格取得支援制度、受講料補助制度、表彰制度
勤務時間
9:00~17:00(休憩45分)

よくある質問集

FAQ

会社説明会に参加するためにはどうすればよいのでしょうか?
必要な資格、持っていると有利な資格があれば教えてください。
英語力はどのくらい必要ですか?
内定までは、大体どれくらいの期間を要しますか?
会社見学はできますか?
入社前に社員の方にお話を伺うことは可能ですか?
医学知識が無くても応募できますか?文系でも応募できますか?
地方でも採用活動をしていますか?
既卒ですが応募できますか?
浪人、留年は選考で不利になりますか?
入社してからの教育や訓練について教えてください。
配属はどのように決められるのでしょうか?
異動はありますか?その頻度はどれくらいですか?
残業はありますか?
休日出勤はありますか?
出張はありますか?
海外で仕事をするチャンスはありますか?
女性の働く環境について教えてください。また、女性の割合はどれくらいですか?
産休・育児休暇などの制度はどうなっていますか?
年間の休日数はどれくらいですか?有給休暇についても教えてください。
社員の平均年齢を教えてください。
福利厚生面について教えてください。

エントリー

Entry

2026年新卒採用募集要項については
以下のサイトから詳細をご確認ください。
皆さまのご来社を、
心よりお待ちしております!